【石川こども園】✂作品展に向けて活動中〜🖍
10月の作品展に向けて、可愛い芸術家たちが毎日製作活動に励んでいます(*^-^*)✨「こうやりたい!」「この色もいいね!」たくさんのワクワクしたお顔がとーっても楽しそう♥未満児さんは先生と一緒に色々なことにチャレンジ!ビリビリ・・・ペタペタ・・・思いっきり楽しんでいます♬どんな作品が出来上がるのか・・・作品展当日をどうぞお楽しみに(・∀・)👍 | ||
2025/09/13 |
10月の作品展に向けて、可愛い芸術家たちが毎日製作活動に励んでいます(*^-^*)✨「こうやりたい!」「この色もいいね!」たくさんのワクワクしたお顔がとーっても楽しそう♥未満児さんは先生と一緒に色々なことにチャレンジ!ビリビリ・・・ペタペタ・・・思いっきり楽しんでいます♬どんな作品が出来上がるのか・・・作品展当日をどうぞお楽しみに(・∀・)👍 | ||
2025/09/13 |
ただいま秋を満喫中(≧◇≦)✨日差しも強すぎずとても気持ちのいい秋晴れの日、みんなで戸外遊びを楽しみました。遊具を楽しんだり、思いっきり走ったりそれぞれが好きな遊びを見つけて遊んだね!未満児さんにはやっぱりアンパンマンが大人気💛「順番〜順番〜☺」かわりばんこに楽しみました。 | ||
2025/09/13 |
9月1日は「防災の日」です!もしも…の万が一の時に備えてみんなで防災訓練に参加しました。普段とは少し違った雰囲気の避難訓練にドキドキした様子のこどもたちでしたが、保育者の指示に従って上手に避難することができました。 小さいクラスのお友だちはベビーカーやバスで移動したり、大きいクラスのこどもたちは徒歩で避難場所まで頑張って歩きました。 |
||
2025/09/13 |
園舎まわりをお散歩しました。かわいいお花をたくさん見つけましたよ。🥕にんじんの葉も育ち、土の中でにんじんが大きく育っているかな? 虫や花、自然に興味津々のこどもたちです! |
||
2025/09/12 |
お誕生会ではお誕生児をお祝いし、『野菜のおばけ大会』シアターを楽しみました。その後は夏ならではのすいかわり🍉「右!左!もっと前!」みんなでアドバイスをしながら挑戦しました。ぱっくり割れたすいかをお外でみんなで食べました。「甘くておいしい〜」と、大好評でした💕 | ||
2025/09/12 |
朝から「いつ行くの?」と何度も言い、楽しみにしていたこどもたちです。救急車や消防車について消防士さんの説明を真剣に聞いていました。大きな消防車に乗せてもらい、サイレンを鳴らし駐車場内を走ってくれたり、盛りだくさんの体験にこどもたちは大満足。「消防士さんになりたい!」こどもたちの夢はたくさん広がりました!中央消防署今別分署の皆さん、ありがとうございました。 | ||
2025/09/04 |
園外保育として義経海浜公園へ行く予定でしたが、あいにくの天気の為、園でしゃぼん玉、色水遊びをしました。しゃぼん玉を追いかけたり、泡いっぱいに大喜びのこどもたち。そしてお待ちかね、たくさん遊んだ後はかき氷パーティーをしました。好きなシロップを選んで…「おいしい〜!!」「また食べたい!」と大興奮のこどもたちでした。ちなみに…ブルーハワイが人気でした💕 | ||
2025/09/03 |
8月生まれのお誕生会を行いました(*^-^*)♬寸劇の「おおきなスイカ」を誕生児のお友だちにも手伝ってもらいみんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」と大きな掛け声をかけながら楽しみました♥その後のパタパタ風船競争もとても盛り上がりました‼ お誕生日おめでとうございます! | ||
2025/09/03 |
ポイントを求めて今別の魅力あふれる所へ年長さんが行ってきました。なかなか探せずポイント探しによく動き回っていましたよ🤗 いろいろな場所のポイントを集めて、みんなで応募しました。今別牛?いのしし肉?サーモン?今別のおいしいものが当たりますように!! |
||
2025/08/30 |
色水遊びをしました。色の変化に関心をもったり、混ぜたりして楽しんでいます。小さいスプーンで一生懸命ペットボトルにすくって入れるのですが…どうしたらたくさん入るか考えて、ゼリーの容器で入れたりしていましたよ。考えましたね!遊びからいろいろな学びがあり、面白いですね! | ||
2025/08/20 |
今年は大きい枝豆がたくさん実り、豊作でした!!枝から採るのにも時間がかかりましたが意欲的に作業をしてくれました。おやつの時間に枝豆&ミニトマトを食べました。自分たちで育てた野菜は格別においしいね! | ||
2025/08/20 |
じゃがいもを収穫しました。かわいいじゃがいもが土の中から出てくるたびに「あったよ〜!」と大興奮のこどもたちです。これから給食やおやつでおいしくいただきます!楽しみですね🎵 | ||
2025/08/20 |
夏と言えばスイカ割り〜!!(≧◇≦)🍉スイカ割りの説明を聞いている段階でもう大盛り上がりのこどもたち✨ いざ始まると「右!左!まっすぐだよ〜!!」と声をかけあったり、なかなかHIT!しない子は何回も挑戦したり大笑いしながら楽しい時間を過ごしました。終わったあとのスイカ🍉はいつもよりとーーーっても美味しかったね💛 |
||
2025/08/20 |
8月、春に作付けしたじゃがいも堀りを楽しみました。 土をドキドキしながら掘り進めると、たくさんでてくるじゃがいもに夢中になって収穫することを楽しんでいたこどもたち。お家ではポテトやみそ汁に調理しおいしくいただいたようです😊 |
||
2025/08/18 |
水遊び用に金魚作りをしました。「どんな目にしようかな?」「かわいい!」とみんなで会話をしながらかわいく仕上げました。水遊びの時に水に浮かべてたくさんすくい・・・「楽しいね!」「また遊ぼうね!」と大盛り上がりのこどもたちでした。 | ||
2025/08/13 |
4月にとんぼ組(5歳児)はじゃがいもの作付けをして、7月には暑さに負けずじゃがいもを収穫して来ました!8月には3.4.5歳児みんなで役割分担をしてフライドポテトを作りました☆こどもたちはじゃがいもができるまでの過程を知ってじゃがいもを収穫してきてくれたとんぼ組さんに感謝しながら楽しく、美味しくいただきました(*^▽^*) おいしかったね♡ | ||
2025/08/13 |
みんなでお世話をして育てた野菜で夏野菜サラダを作りました。切ったり、ちぎったり、型抜きをしたりして作りましたよ。給食時には真っ先にサラダを食べ、「おいしい〜!」と大絶賛をしていました。これを機に野菜が大好きになるかな🤗 | ||
2025/08/12 |
あおもり国スポ・障スポ青の煌めきダンス出前教室がおこなわれました♬ちょっぴり難しいクイズや、可愛いアップリートくん(アップル🍎+アスリート)と一緒に体を動かしたり楽しい時間をすごしました。ダンスの振り付けの中には青森県のポーズやねぶたのポーズ、色んな手話などもありました。(o^―^o) スポーツを「する」「みる」「ささえる」さぁ、みんなで2026を盛り上げよう! |
||
2025/08/09 |
ラビット農園🐰でジャガイモと枝豆の収穫をしました。大きなジャガイモを見つけて競って収穫したり、枝豆は園に持ち帰ってみんなで取ったり、お給食の先生が枝豆は塩ゆでして、ジャガイモはジャガバターにしてくれて美味しくいただきました。自分たちで収穫したお野菜は、いつもよりも美味しく感じました(*^-^*)❤ | ||
2025/08/09 |
虫かごとアミとバケツ・・・準備万端で大張り切りのこどもたち(*^^)v。お山に着いた途端に「あーっ!!セミの声!」「とんぼがいっぱい!!」「これは何だろう❓」とわくわくが止まらない様子でした。水辺の生き物を見たりカブトムシを観察したり、おたまじゃくしやトンボを捕まえてあっという間に帰る時間に(◎_◎;)。最後はみんなでながーーーい階段を上って記念撮影📷✨楽しい夏の思い出になりました✌ | ||
2025/08/09 |