すくすく日記

【今別こども園】🍊🎍もちつき会🎍🍊

保護者の方が参加してくれる久々のもちつき会。もちつきクイズを子供たちがやってくれたり、もちについてのお勉強もしました。「よいしょ〜!」ともちをつく元気な声が響き渡りましたよ。クラスごとに作った漬け物食べ比べ対決!!一番人気はちゅうりっぷ組のきゅうりの漬物でした。もちをつき、まゆ玉飾りを用意し、新しい年が無事に迎えられますね!
「よいしょ〜!!」元気なかけ声でもちつきです。力強い!!
すみれ組:漬け物作りの発表です。白菜、人参、りんご入り。おいしいよ〜🎵
たんぽぽ組:漬け物作りの発表です。大根、塩昆布入り。たくさん食べてね🎵
みずきにまゆ玉をお母さんと一緒に付けたよ。楽しい🌟
会食タイム。みんなで作った漬け物もお雑煮もおいしいね👍
まゆ玉飾りの前でパチリ✨。
2024/12/28

【今別こども園】🎅クリスマスお遊戯会〜楽しかったね🎵〜🎄A

子供たちがドキドキワクワク💕のお遊戯会が行われました。子供たちが自由な発想で遊戯のフリを考えたり、劇でも自分のイメージでセリフを言ったりしていました。みんなで作り上げた自分たちらしいお遊戯会になったと思います。あたたかい拍手をありがとうございました!
劇❝ねずみのすもう❞A
❝こども川中島❞
❝かざぐるま❞
劇❝ももたろう❞@
劇❝ももたろう❞A
2024/12/23

【今別こども園】🎅クリスマスお遊戯会〜楽しかったね🎵〜🎄@

ちゅうりっぷ組さんがかわいいサンタさんになりました♪
❝だんご三兄弟❞
❝ブー!・スカ・パーティー!❞
❝はいよろこんで❞
❝最上級にかわいいの!❞
劇❝ねずみのすもう❞@
2024/12/23

【堀越こども園】🎄クリスマスおゆうぎ会🎄

クリスマスおゆうぎ会が行われました♫歌や劇、合奏、おゆうぎなど各クラスとっても素敵でした♡最後にサンタさんからのプレゼントをもらってみんな大喜びでした(*^-^*)
マツケンサンバ〜♫
しなこちゃ〜ん‼
英語劇も頑張りましたね☆
「うんとこしょっ!どっこいしょっ!」」
♫〜♪〜♬〜
メリークリスマス‼
2024/12/21

【今別こども園】施設訪問🌟勤労感謝〜働く人に感謝しよう〜🌟

先日お世話になった奥津軽いまべつ駅の駅長さん、駅員さんに感謝の気持ちを込めて、メッセージボードを作りました。新幹線のぬり絵にも挑戦。みなさんが喜んで受け取ってくださったので、とっても嬉しそうな子供たちでした。勤労感謝ということで、いろいろなお仕事があることを知り、働く人に感謝の気持ちがもてるようお話しました。
気持を込めてメッセージボードを作り、ぬり絵をしました。
駅長さん、駅員さんと記念撮影✨。制服姿がかっこいいね♪
とっても喜んでくれました。また来ます!さようなら〜✋
2024/12/18

【今別こども園】🚅奥津軽いまべつ駅見学🚅

駅長さん、駅員さんの案内により、奥津軽いまべつ駅を見学しました。券売機体験や改札機体験、放送体験など盛りだくさんの体験に興味深々で取り組んでいました。新幹線を2度も見ることができ、大喜びの子供たちです。車掌さんや新幹線に乗っているお客さんも手を振ってくださいました。奥津軽いまべつ駅の皆さん、ありがとうございました!
切符を買う体験をしたよ。このボタンを押せばいいんだね。
放送体験をしたよ。構内に自分の声が流れてる〜!ドキドキ💕
新幹線かっこいい!!!
いってらっしゃ〜い。また来てね!
新幹線と一緒に写真撮影✨。
とっても楽しかったです。ありがとうございました♪
2024/12/18

【堀越こども園】  🚒防災教室🚑

東消防署での防災教室に参加してきた年長さん!たくさんの防災体験ができました。東消防署のみなさん、ありがとうございました。
震度7の揺れを体験しました
口はハンカチで覆って低い姿勢で避難
早く火を消さないと!
火事の時のポーズは⁉
カッコイイ✨
はしご車の前でハイ!ポーズ!
2024/12/08

【堀越こども園】〜交通安全教室〜

弘前モータースクールさん主催の後期幼児交通安全教室に全園児で参加しました。ニャモタンの登場にみんな大喜びでした♡横断歩道の渡り方について楽しく学ぶことができました。ありがとうございました☆
みんな真剣に参加してました
ニャモタンが横断歩道の渡り方を教えてくれました
「足にブレーキ イチ ニ!右を見て…」
ゲームも楽しかったね!
小さいお友だちも楽しんでいましたよ
ニャモタンと一緒にハイチーズ!
2024/12/08

【おおわに文化幼稚園】七五三お宮参りにでかけました!

   11月、にじ組年長さんが園を代表して七五三お宮参りにでかけました。
 神社では、太鼓の音に少し驚きながらも、立派な姿勢で祈祷していただきました。
 神主さんが、七五三についてのお話を教えてくださり、これからも 「よく食べ  よく眠り  よく遊び  お家の方や先生の話をよく聞き、大きくなってくださいね」と声をかけられると、大きな声で「はい」と返事をしていた子どもたちです。
バスに乗って猿賀神社まで出発🚌
先生と一緒に手水で心身を清めます。
上手にできたよ。
玉串を神様にささげます。
みんな真剣。
千歳あめをもって記念写真😊
2024/11/13

【おおわに文化幼稚園】大根掘りをしました!

 11月、にじ組年長さんがラビット農園で大根掘りをしました。
 友だちと力を合わせて大根の葉をひっぱると大きい大根が顔を出し大喜び。
 夢中で大根掘りを楽しんでいました。

 とった大根は、園の給食やご家庭で調理しおいしくいただきました😊
かわいい大根とれたよ!
大根大きくて重いなー。
力を合わせて、うんとこしょどっこいしょ。
大根を持ってニコニコ笑顔😊
葉っぱの形も、おもしろいね。
こんなに大きな大根がたくさんとれました!
2024/11/13

【今別こども園】作品展『🐘わくわくどうぶつえん🦁』A

手に取って遊べる!をコンセプトに楽しい『わくわくどうぶつえん』を作り上げました♪。「今日も遊びに行きた〜い!」と作品展の期間中は毎日みんなで遊びました。保護者の皆さんも子供たちと一緒になって遊んでくれて子供たちも大満足!お家からみんなが持ってきてくれた廃材を使い、作品を作り上げました。よいSDGsの活動になりました。ご協力をありがとうございました。
🦓しまうまにみんなで乗ったよ〜。楽しい♪
🐇うさぎさんをコースで走らせたよ。モフモフかわいいうさぎさん💕
いぇ〜い‼しまうま最高🦓!
🐘ぞうさんに手作りりんごをあげました。たくさん食べてね🍎
パパと🦁ライオンさんのえさやり遊び♪
英会話教室のコナー先生と一緒にえさやり遊び。コナー先生真剣です…😊。
2024/11/01

【今別こども園】作品展『🐘わくわくどうぶつえん🦁』@

うさぎレースのコースを色塗り♪
🦁ライオンを作るぞ〜!!
🦒きりんの色塗り…真剣です。
2024/11/01

【分園ほりこし】*秋とあそぼう会*

<0,1,2歳児>
*松ぼっくりのけん玉づくりをして園庭で遊び、その後は焼き芋を食べました。気持ちのいい「秋」を満喫しました。

<3歳児>
*本園の「秋とあそぼう会」に参加し交流を楽しみました。「テントの下で食べたさつま汁、とても美味しかった!」と大満足の子どもたちでした。
松ぼっくりのけん玉づくりに挑戦!
「焼き芋、おいしいね!!」
「けん玉できたよ!」
ハロウィンリース作りに集中!
「ハイポーズ!」
「さつま汁、サイコー!」
2024/11/01

【おおわに文化幼稚園】作品展A〜製作風景〜

 作品展の製作風景です。みんな夢中でつくることを楽しんでいました。一人ひとり使う素材・題材が同じでも出来上がりはそれぞれ違い個性が見られました😊
〜5歳児〜
〜4歳児〜
〜3歳児〜
〜2歳児〜
〜1歳児〜
〜0歳児〜
2024/10/25

【おおわに文化幼稚園】作品展@

 『みんなでSDGs』を合言葉にSDGs活動へ取り組んでいます。「使わない電気は消す」「水はとめる」「ハンカチで手をふく」「みんな仲良し」などそれそれが考え行動する姿が見られている子どもたち。
 そこで10月のふれあい作品展では、「〜SDGsでつくろう〜どうぶつえん」をテーマに季節の自然物や廃材など材料を工夫し製作しました。ご家庭に協力してもらいながら、廃材を集めるところから始め、どうやって作ろうか考え、捨てるものでも工夫すれば様々なものに使えることに気づくことができました。これからもできることから、SDGs活動に取り組んでいきたいと思います。
〜5歳児〜
〜4歳児〜
〜3歳児〜
〜2歳児〜
〜1歳児〜
〜0歳児〜
2024/10/25

【おおわに文化幼稚園】電車遠足🚃

 10月、年長さんが電車遠足にでかけました。初めて乗る電車にドキドキの子どもたち。
 電車の中では、りんごのつり革を発見したり、駅名を覚えたり興味津々♪
 石川駅で下車し、大仏公園まで歩き到着すると、遊具で遊んだり、友だちとルールのある遊びをしたり思い切り楽しんでいました。おなかのすいた子どもたち…お弁当はとてもおいしかったようです♡
電車に乗るぞー!
りんご電車だー🍎
出発進行😊
大仏公園の遊具楽しいな♪
みんなで陣とりじゃんけんもしたよ♪
お弁当大好き💛
2024/10/25

【堀越こども園】🍠秋とあそぼう会🍠

秋とあそぼう会を行いました。今年は収穫したさつまいもをさつま汁にしていただきました。年長さんが野菜を切ったり、みんなでハロウィンのリース作りや園庭でゲームを楽しみ、さつま汁の完成をドキドキ・ワクワクしながら待ちました♫みんなでお外で食べたさつま汁は小さいお友だちもおかわりするくらいとてもおいしかったです(*^-^*)
年長さんが包丁で野菜を切ってくれましたよ
ハロウィンのリース作り!
園庭でゲームも楽しみました♡
トリック・オア・トリート‼
「おかわりください!」
おいしかったね☆
2024/10/25

【石川こども園】✂👩作品展👨🖍A

たくさんのお家の方が来てくれて、みんなの力作を褒めてくれました。親子で製作を楽しんだりゲームをしたり、ちょっと美味しい物を買ってもらったり…笑
楽しい一日を過ごすことができました(*^-^*)
廃材を利用したハロウィンバック製作🎃👻とっても可愛いバックが出来上がりました。
三匹のこぶた🐖にへ〜んしん!
とーっても美味しそうなお菓子の家🏠の前でハイ!ポーズ📷
等身大の動物さんたちが大集合〜!!
たくさんの保護者の方が来園してくれて「上手だね〜」と褒めてくれました😊嬉しかったね。
ボール投げゲームでは👹鬼のお腹めがけて一生懸命ボールを投げたよ!
2024/10/21

【石川こども園】✂👩作品展👨🖍@

今年度のテーマは『覗いてみよう👀!絵本の世界』でした。みんなで描いたり切ったり貼ったり・・・どのクラスも力作揃いでステキな作品がたくさん(*^-^*)✨毎日楽しく製作しました。
ペタペタ…ペタペタ…上手でしょ?
細かい作業も集中!集中!!
お手々を黄色に染めながら頑張りました♪
何枚も何枚も重ねて貼って…雪だるまを作ったよ⛄
糊の付け方も上手になったね!
「見て見て〜🎵僕の手✋大きいでしょ?」
2024/10/21

【今別こども園】楽しい🍠収穫まつり🥔🥕

秋の収穫をお祝いして収穫まつりを行いました。保護者の方を招待し、一緒に野菜についてのお勉強をしました。野菜はどうやって育つのかな?おにぎりのお米はどうやってできるのかな?農家さんはどんなお仕事をするのかな?生産者の方に感謝の気持ちがもてるようお話しました。SDGsのお勉強もしましたよ。ゲームにおにぎり作りに盛りだくさんで楽しみました。「お家でもおにぎり作ってね。」お母さんがニコニコでお願いしていました☺。
年長児さんが自分たちが育てた野菜について発表しました。
野菜クイズ♪わかったー!!元気に手を挙げています。
野菜の浮き沈み実験。土の中で育つ野菜は沈むんだって。びっくりだね!
まめまめつかみレース!お父さんと一緒にたくさん箸でつかむぞ🥢
みんなでおにぎり作り🍙。おいしそうなおにぎりできたよ〜!
みんなで会食。園でとれた野菜入りのおいしい豚汁をいただきました!
2024/10/21