すくすく日記

【今別こども園】🏅ふれあい運動会〜頑張ったね!@〜🏅

ついに待ちに待った運動会!ドキドキ緊張している様子のこどもたちでしたが・・・大泣きすることもなく、楽しく参加してくれました。保護者の皆さんの応援もあり、最後までニコニコ笑顔で取り組んでくれました。みんなの頑張りがきらりと光った一日でした✨すてきでしたよ🎵
『荒馬』元気なかけ声が聞こえてくるようです!
『荒馬』ちゅうりっぷ組も跳人で参加をしました✨
『徒競走』4,5歳児さんは頑張る意気込みを発表しました!
ちゅうりっぷ組『いろいろたんけんたい』
親子競技『年に一度のたなばたデート』
たんぽぽ組さんの舞台裏です。リラックスしてますね💕
2025/07/10

【今別こども園】🏅ふれあい運動会〜頑張ったね!A〜🏅

たんぽぽ組『ポポポポポーズ』
3,4,5歳児個人競技 今別牛と一緒にゴール!
『エビカニクスで玉入れだ!』
『紅白対抗リレー』
すみれ組『LEGEND〜仁・義・智・信〜』
みんなで記念撮影📸✨。泣かずに頑張ったね!
2025/07/10

【今別こども園】🍓やったね!おいしい収穫の時期です🥒🍅

今年度初のかわいいいちごが実り、みんなで分けて食べました。「いちごだね〜!!」と驚き、「甘い!」と先生たちが一番びっくりしていました。新鮮なきゅうりのとげとげは「痛い〜💦」と収穫するのに苦戦しているお友だちもいましたよ。みんなで育て、お世話をしたいちごや野菜は格別においしく感じているようです。
いちごが実ったよ〜!
初収穫のいちごをみんなで分けて食べました!
いちご、かわいいね〜!いい顔してる🤗
🥒きゅうり、ゲット〜!!
🍅ミニトマトどこにかくれんぼしているのかな?
🍅赤いミニトマトときゅうり🥒をゲット〜!!
2025/07/10

【石川こども園】★た☆な★ば☆た★

一生懸命作った七夕飾り✨お家の方と一緒に考えたお願いごと・・・短冊はお家の方と一緒に飾りました
お空の彦星さんと織姫さんは無事に逢うことができたかなぁ・・・。
可愛いみんなのお願い事が叶いますように・・・☆彡
笹飾りたくさん作ったよ★
お願いごとを書いた短冊をお家の方と一緒に飾ります☺
ぼくのお願い事が叶いますように・・・☆彡
たなばた集会ではパネルシアターで七夕の由来のお勉強をしました☆
みんなで天の川ゲーム!!体を動かして楽しみました♬
たくさんの飾りがとってもきれいだったね!!
2025/07/10

【石川こども園】🍉なつまつり🌟

盆踊りの練習をしたりお店屋さんの準備をしながら楽しみにしていた夏まつり☆彡年長さんのよさこいもかっこよかったね!!おなかいっぱい食べたり、お買い物を楽しんだりゲームをしたり・・・時間いっぱい楽しみました。年長さんはお家の方と一緒に各コーナーのお店のお手伝いもしてくれました。「いらっしゃい!いらっしゃーい!!」どのコーナーからも元気な掛け声が聞こえていました(o^―^o)
みんなが楽しみにしていた夏まつり!今日はいっぱい楽しむぞ〜!
オープニングはりんご組さんのカッコイイよさこいでスタートしました♪
可愛いゆかた姿で楽しんだ盆踊り♬
暑い中で食べたかき氷、美味しかったね💛いちごミルクが大人気でした。
いらっしゃい!いらっしゃーい!!ヨーヨー釣りも楽しかったね。
わたしたち💜可愛いでしょ?
2025/07/10

【石川こども園】🍒さくらんぼ狩り🍒&🌟プラネタリウム体験🌟

上段:真っ赤なサクランボをおなかいっぱい食べたサクランボ狩り🍒みんな大興奮!!園んで待っているお友だちへのおみやげも頑張って収穫したよ☺✨

下段:弘前市文化センターへプラネタリムを見に行ってきました。暗いお部屋にドキドキしたけどたくさんのキレイな星を見ながら「うわぁぁぁ!」歓声を上げていたこどもたち。素敵な夏の思い出となりました★
たくさんの真っ赤なサクランボ🍒いっぱい食べるぞ〜!
ほら(*^^)食べてみて!
双子ちゃんと双子のサクランボ🍒おいしい〜❤
まずは説明をきちんと聞いて・・・
人工芝の上にゴロ〜ン★たくさんのキレイな星を見ました(*^-^*)☆彡
弘前市文化センターの前で記念撮影✨
2025/07/10

【石川こども園】第20回 🏳‍🌈ふれあい運動会🏳‍🌈 @

お天気にも恵まれたくさんのお客さんと笑顔がいっぱいの運動会🏳‍🌈。こどもたちも保護者の皆様も、そしてご来賓の方々もみんなのニコニコ笑顔がとても印象的でした(*^-^*)✨未満児さんはちょっぴり泣いてしまった子もいましたが、踊ったり走ったり頑張ることが出来ました。以上児さんはさすが!!練習の成果を存分に発揮して頑張ってくれました。とーってもたのしかったね★
元気いっぱいの入場行進♪
「宣誓〜!!・・・」元気いっぱいの選手宣誓、かっこよかったね❤
「フレ〜!フレ〜!赤組!」「フレ〜!フレ〜!白組!」
いちご組遊戯🍓「りんご・アップルン♪」
みかん組遊戯🍊「ぴーぴーぱお!」
もも組遊戯🍑「ココ★ナツ」
2025/07/09

【石川こども園】第20回 🏳‍🌈ふれあい運動会🏳‍🌈 A

みんなで気持ちを一つに頑張ったガード鼓隊♪「★私は最強★」
「引っ張れ〜!!けっぱれ〜!」お父さんお母さんも頑張ってくれました(^▽^)
いちご組🍓個人競技「〠ゆうびんでーす〠」
ぶどう組遊戯🍇「Only One Story✨」
小学生のみんなも頑張ってくれたね☺
りんご組遊戯🍎「スターライトパレード♬」
2025/07/09

【石川こども園】第20回 🏳‍🌈ふれあい運動会🏳‍🌈 B

ぶどう組さんとりんご組さんの親子競技では、色々なキャラクターに変身したよ!
お父さんと一緒にミニーちゃんに変身!!♡
未満児のお友だちは親子でお寿司に変身〜!🍣
ドキドキしながらスタートしたマラソン🏃💦
マラソンは苦しかったけど最後まで頑張ったよ👊
ケガもなくみんな笑顔で無事に終了〜☺
2025/07/09

【おおわに文化幼稚園】楽しかった園外保育🚌(にじ組4歳児)

 6月、にじ組4歳児さんが園外保育へでかけました。ひらかドームでは、虫探しをしたり遊具で思い切り遊び、帰りは世界一のねぷたをみて笑顔いっぱい思い出いっぱいの一日となりました😊
一緒に乗ると楽しいね♪
この滑り台楽しいな♪
くねくね曲がるね〜
競争だよ!
この虫なんだろう?
みんなで記念撮影✨
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】楽しかった園外保育(ほし組3歳児)🚌

 6月、ほし組3歳児さんが園外保育へでかけました。ひらかドームの遊具で遊んだり、ねぷた展示館でじっくりねぷたを見たりとても楽しそうでした😊
バスに乗って出発🚌
遠足楽しみだなー😊
ひらかドーム到着!
この遊具おもしろい♪
散策中♪
世界一のねぷた『かっこよかったなー』
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】楽しかった園外保育(ほたる組2歳児)🚌

 6月、ほたる組2歳児さんが、はじめての園外保育へ出かけました。ひらかドームを散策したり、ねぷた展示館ではねぷたの大きさに驚いたり楽しい一日となりました😊
ひらかドーム到着!
みんなでお散歩🦋
記念写真😊
タンポポやまつぼっくり見つけたよ🔎
世界一のねぷた大きいな✨
バスで遠足たのしいな🚌
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】さくらんぼ狩り🍒

 6月、にじ組年長さんが平川市にある兼春さくらんぼ園へさくらんぼ狩り🍒へでかけました。真っ赤なさくらんぼに大喜びのこどもたちは、かわいい手でさくらんぼをとり笑顔でたくさん食べていました😊
さくらんぼとれたよ🍒
真っ赤なさくらんぼおいしそう😊
さくらんぼパネルで記念写真✨
種飛ばし競争がんばるそ!
優勝賞品さくらんぼをいただきました✨
さくらんぼたくさん食べておいしかったね♡
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】運動会B

ほし組3歳児遊戯『えがおのまほう』
にじ組4・5歳児団体『紅白玉入れ』
にじ組4歳児遊戯『いろ・いろ・たんけんたい!』
にじ組5歳児遊戯『走れ!』@
にじ組5歳児遊戯『走れ!』A
にじ組5歳児 『こども園最後の運動会最後までがんばったよ』
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】運動会A

ほたる組1歳児遊戯『ぶんぶんぶん』
ほたる組2歳児遊戯『おやさいサンバ』
ほし組3歳児・祖父母団体『大玉コロンコロン競争』
にじ組4・5歳児鼓隊『キラキラ星・ケセラセラ』
にじ組4歳児『ダルマさん落とさないでね』
にじ組4・5歳児親子『ラッキーカラーは何色?』
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】運動会@

    6月、大鰐小学校グラウンドで運動会を行いました。朝から天気は良いのですが強風が吹き運動会を続けられるか心配もしましたが、こどもたちは最後まで風にも負けず元気いっぱい笑顔で運動会を楽しんでいました。閉会式では、おうちの方から金メダルをもらい嬉しそうにしていたこどもたちです。
開会式 入場行進✨
ほたる組1歳児😊『徒競走』
ほたる組2歳児😊『徒競走』
ほし組3歳児😊『徒競走』
にじ組4歳児😊『徒競走』
にじ組5歳児😊『徒競走』
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】🧼✋食育集会🦷✨

 6月の食育集会は、元気レンジャーと一緒に正しい手洗いの仕方を覚えました。看護師さんからは、歯の磨き方を教えてもらい興味を示していたこどもたちです。
元気レンジャーの登場に大歓声✨
手洗い後、きれいな手とばい菌がいる手にビックリ!
上手に手洗いできるかな?🧼
きれいになってピッカピカ✋✨
看護師さんに歯の磨き方を教えてもらったよ!
きれいに磨いてピッカピカ🦷✨
2025/07/03

【石川こども園】🦷✨歯科検診🦷✨歯科衛生指導🦷✨

歯科検診はちょっぴりドキドキしたけど、歯医者さんの前で大きなお口を開けて診てもらうことができました。虫歯が0本✨のお友だちもたくさんいました。現在治療中のお友だちも虫歯0本目指して引き続き頑張ろうね!(*^^)v

歯科衛生指導では歯科衛生士さんが来てくれて、お口の中のお話や正しい歯磨きの指導をしてくれました。染め出しでは真っ赤になった歯に興味津々・・・。一人ひとり鏡を見ながら丁寧に歯磨きを頑張りました。
保護者の方も参加してくれて、仕上げ磨きや歯間ブラシの使い方についてもお話しを聞くことができました。
歯医者さんの前で「あ〜ん!」大きなお口を開けて診てもらうことができました。
虫歯はないかなぁ・・・ドキドキしちゃう💦
歯科衛生士さんと一緒に歯についてお勉強しました。
みんなのお口の中には・・・さぁ!ばい菌をやっつけよう👊
赤いお薬を塗ってもらって歯磨き開始!!正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました(o^―^o)
歯科衛生士さんにお手伝いしてもらってキレイな歯になったよ!🦷✨
2025/06/16

【今別こども園】🪥むし歯予防教室🦷

歯科衛生士さんが来園し、歯に関する健康教育をしてくださいました。虫歯にならないようにするためにはどうしたらよいか、お勉強をしました。歯垢の染め出しをし、歯科衛生士さんに歯のチェックをしていただきました。保護者2名の参観もあり、歯に関するアドバイスを受けていましたよ。お話を聞くのがとっても上手です!と褒めていただき、ニッコリ笑顔のこどもたちです!
歯科衛生士さんと歯に関するお勉強。むしばい菌がいっぱい!!
むしばい菌がお口の中に入ってきたらこわ〜い。お口を閉めて!!
歯垢の染め出しです。お母さんも見に来てくれたよ。
歯科衛生士さんがお口の中をチェック!お母さんも歯科衛生士さんのアドバイスを聞いています。
紙芝居を読んでもらい、まとめのお話。
2歳児さんも真剣に紙芝居を見ることができました。
2025/06/14

【堀越こども園】★保育参観★

とんぼ組(5歳児)の保育参観でねぷた製作を親子で楽しみました✨鉛筆で下書きや筆を使って墨塗りをお家の方にも手伝ってもらいみんな嬉しそうでした(*^-^*) 完成がたのしみですね‼
2025/06/05