すくすく日記

【おおわに文化幼稚園】楽しかった園外保育🚌(にじ組4歳児)

 6月、にじ組4歳児さんが園外保育へでかけました。ひらかドームでは、虫探しをしたり遊具で思い切り遊び、帰りは世界一のねぷたをみて笑顔いっぱい思い出いっぱいの一日となりました😊
一緒に乗ると楽しいね♪
この滑り台楽しいな♪
くねくね曲がるね〜
競争だよ!
この虫なんだろう?
みんなで記念撮影✨
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】楽しかった園外保育(ほし組3歳児)🚌

 6月、ほし組3歳児さんが園外保育へでかけました。ひらかドームの遊具で遊んだり、ねぷた展示館でじっくりねぷたを見たりとても楽しそうでした😊
バスに乗って出発🚌
遠足楽しみだなー😊
ひらかドーム到着!
この遊具おもしろい♪
散策中♪
世界一のねぷた『かっこよかったなー』
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】楽しかった園外保育(ほたる組2歳児)🚌

 6月、ほたる組2歳児さんが、はじめての園外保育へ出かけました。ひらかドームを散策したり、ねぷた展示館ではねぷたの大きさに驚いたり楽しい一日となりました😊
ひらかドーム到着!
みんなでお散歩🦋
記念写真😊
タンポポやまつぼっくり見つけたよ🔎
世界一のねぷた大きいな✨
バスで遠足たのしいな🚌
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】さくらんぼ狩り🍒

 6月、にじ組年長さんが平川市にある兼春さくらんぼ園へさくらんぼ狩り🍒へでかけました。真っ赤なさくらんぼに大喜びのこどもたちは、かわいい手でさくらんぼをとり笑顔でたくさん食べていました😊
さくらんぼとれたよ🍒
真っ赤なさくらんぼおいしそう😊
さくらんぼパネルで記念写真✨
種飛ばし競争がんばるそ!
優勝賞品さくらんぼをいただきました✨
さくらんぼたくさん食べておいしかったね♡
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】運動会B

ほし組3歳児遊戯『えがおのまほう』
にじ組4・5歳児団体『紅白玉入れ』
にじ組4歳児遊戯『いろ・いろ・たんけんたい!』
にじ組5歳児遊戯『走れ!』@
にじ組5歳児遊戯『走れ!』A
にじ組5歳児 『こども園最後の運動会最後までがんばったよ』
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】運動会A

ほたる組1歳児遊戯『ぶんぶんぶん』
ほたる組2歳児遊戯『おやさいサンバ』
ほし組3歳児・祖父母団体『大玉コロンコロン競争』
にじ組4・5歳児鼓隊『キラキラ星・ケセラセラ』
にじ組4歳児『ダルマさん落とさないでね』
にじ組4・5歳児親子『ラッキーカラーは何色?』
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】運動会@

    6月、大鰐小学校グラウンドで運動会を行いました。朝から天気は良いのですが強風が吹き運動会を続けられるか心配もしましたが、こどもたちは最後まで風にも負けず元気いっぱい笑顔で運動会を楽しんでいました。閉会式では、おうちの方から金メダルをもらい嬉しそうにしていたこどもたちです。
開会式 入場行進✨
ほたる組1歳児😊『徒競走』
ほたる組2歳児😊『徒競走』
ほし組3歳児😊『徒競走』
にじ組4歳児😊『徒競走』
にじ組5歳児😊『徒競走』
2025/07/03

【おおわに文化幼稚園】🧼✋食育集会🦷✨

 6月の食育集会は、元気レンジャーと一緒に正しい手洗いの仕方を覚えました。看護師さんからは、歯の磨き方を教えてもらい興味を示していたこどもたちです。
元気レンジャーの登場に大歓声✨
手洗い後、きれいな手とばい菌がいる手にビックリ!
上手に手洗いできるかな?🧼
きれいになってピッカピカ✋✨
看護師さんに歯の磨き方を教えてもらったよ!
きれいに磨いてピッカピカ🦷✨
2025/07/03

【石川こども園】🦷✨歯科検診🦷✨歯科衛生指導🦷✨

歯科検診はちょっぴりドキドキしたけど、歯医者さんの前で大きなお口を開けて診てもらうことができました。虫歯が0本✨のお友だちもたくさんいました。現在治療中のお友だちも虫歯0本目指して引き続き頑張ろうね!(*^^)v

歯科衛生指導では歯科衛生士さんが来てくれて、お口の中のお話や正しい歯磨きの指導をしてくれました。染め出しでは真っ赤になった歯に興味津々・・・。一人ひとり鏡を見ながら丁寧に歯磨きを頑張りました。
保護者の方も参加してくれて、仕上げ磨きや歯間ブラシの使い方についてもお話しを聞くことができました。
歯医者さんの前で「あ〜ん!」大きなお口を開けて診てもらうことができました。
虫歯はないかなぁ・・・ドキドキしちゃう💦
歯科衛生士さんと一緒に歯についてお勉強しました。
みんなのお口の中には・・・さぁ!ばい菌をやっつけよう👊
赤いお薬を塗ってもらって歯磨き開始!!正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました(o^―^o)
歯科衛生士さんにお手伝いしてもらってキレイな歯になったよ!🦷✨
2025/06/16

【今別こども園】🪥むし歯予防教室🦷

歯科衛生士さんが来園し、歯に関する健康教育をしてくださいました。虫歯にならないようにするためにはどうしたらよいか、お勉強をしました。歯垢の染め出しをし、歯科衛生士さんに歯のチェックをしていただきました。保護者2名の参観もあり、歯に関するアドバイスを受けていましたよ。お話を聞くのがとっても上手です!と褒めていただき、ニッコリ笑顔のこどもたちです!
歯科衛生士さんと歯に関するお勉強。むしばい菌がいっぱい!!
むしばい菌がお口の中に入ってきたらこわ〜い。お口を閉めて!!
歯垢の染め出しです。お母さんも見に来てくれたよ。
歯科衛生士さんがお口の中をチェック!お母さんも歯科衛生士さんのアドバイスを聞いています。
紙芝居を読んでもらい、まとめのお話。
2歳児さんも真剣に紙芝居を見ることができました。
2025/06/14

【堀越こども園】★保育参観★

とんぼ組(5歳児)の保育参観でねぷた製作を親子で楽しみました✨鉛筆で下書きや筆を使って墨塗りをお家の方にも手伝ってもらいみんな嬉しそうでした(*^-^*) 完成がたのしみですね‼
2025/06/05

【今別こども園】🍅野菜の苗植え🥒

野菜が育つには何が必要なのかお勉強をしました。『おひさま🌞、水💧、愛情💕』をたっぷりあげて、みんなでお世話をする約束をしました。今回植えた野菜は…『ミニトマト、きゅうり、えだまめ、じゃがいも、にんじん、いちご、パプリカ』です。後からさつまいもも植える予定です。「大きく育ってね!」とみんなで声掛けをしました。
野菜を育てるには何が必要かな?
🍅ミニトマト
🥒きゅうり
🫛枝豆
🥔じゃがいも
みんなでたっぷり水やりをしました。「大きくなってね!」
2025/06/04

【今別こども園】🐟アユの放流🐟「大きく育ってね!」

4,5歳児のおともだちが今別町内水面漁業協同組合放流事業に参加し、アユの放流をしました。想像以上に大きいアユにビックリ👀!!
山の方へアユは泳いで行くことや一年しか生きられないことを勉強しました。川の中を気持ちよさそうに泳いでいるアユをみんなは真剣に眺めていましたよ。「大きくなってね!」とみんなで優しく放流しました。
みんなで元気にご挨拶。
「うわぁ〜!大きいアユだね!」
優しくそっと流してあげようね。
アユさん大丈夫かな??心配だな。
大きく育ってね!
今別川の山の方へ向かって泳いで登って行くんだって。アユさん頑張ってね!
2025/06/04

【石川こども園】🐵🐤弥生いこいの広場にLet’s GO!🐴🐰

前の日から楽しみ過ぎて大騒ぎしていたこどもたち。当日のバスの中でもとっても賑やかでした。
広場に着いてからは、あっちを見たりこっちを見たり・・・可愛い動物さんたちに大興奮!💦1番人気は🦝あらいぐまだったようです。
お猿さんや熊さん、鹿さんやラマさんたちに餌やり体験もしました(*^-^*)愛情いっぱいの美味しいお弁当をいただいて「また来るね〜🎵」と動物さんたちとお別れしてきました!
どんな動物さんがいるかなぁ…ワクワク♡
たか丸君に変〜身!
モシャモシャしていて可愛いヤギさん🐐なでなでしちゃった♪
シカさんのツノ…カッコイイね(*^-^*)
ローラー滑り台も楽しかったよ。
お天気が良くて気持ち良かったね♡
2025/05/26

【堀越こども園】   🎵健康教室(リズム・ジャンプ)🎵

スポーツリズムトレーニング協会インストラクター&心理セラピストの舘山先生をお招きして0.1.2歳児対象に音楽に合わせていろいろなジャンプやステップを親子で楽しみました🎶
心も体もスッキリ✨
舘山先生、ありがとうございました(*^-^*)
お膝の上でトントントン♬
手を合わせてパチン!
ラインの上を歩きま〜す♪
ハイハイも上手でした👏
ピョンピョンピョン‼
ジャ〜ンプ✨
2025/05/18

【石川こども園】SDGsのおはなし会&🍎りんご娘🍏ミニライブ♪

りんご娘のピンクレディさん、はつ恋ぐりんさん、金星さんが石川こども園に来てくれてSDGsについてお話をしてくれました☺可愛い衣装とキラキラメイクにみんな大興奮!(❤o❤)✨目を輝かせながらお話を聞いたりゲームをしたり…。
お勉強の後のミニライブでは、「りんごの唄」を一緒に歌ったり踊ったり大盛り上がりでした♪
「今後の活躍をみんなで応援しています!頑張って下さいね❤」最後は笑顔で記念撮影をしました。
りんご娘の3人と一緒にSDGsのお勉強をしました。
可愛い衣装やキラキラメイクにみんなうっとり✨
一緒に歌ったり踊ったり楽しかったね💛
応援グッズのうちわを持って会場は大盛り上がりでした♪
🍏りんごジュースのプレゼントをいただきました🍎
とっびきりの笑顔でハイ❤チーズ!!
2025/05/17

【石川こども園】👨👦保育参観日👩👧

今年度初の参観日は、どのクラスもお家の方と一緒に楽しい時間を過ごしました♪
🍓いちご組さんはアンパンマン号を作って廊下をお散歩したり、🍊みかん組さんは出来上がったカエルさんの玩具で音を鳴らして遊んだり、🍑もも組さんは色々な素材でお弁当作りに挑戦!!美味しそうなお弁当が出来上がり〜🍱🍇ぶどう組さんと🍎りんご組さんの子どもたちは、お家の方と一緒にゲームをしたりたくさん体を動かしました☺。
みんなの笑顔がいっぱいの参観日になりました。
いちご組:お父さんお母さんと一緒にアンパンマン号を作りました☺
みかん組:紙コップを使って🐸カエルさんの玩具を作ったよ!
もも組:みんなでお弁当作り♥
見てみて〜!美味しそうでしょ❓
ぶどう組:ゲームをして楽しみました♪
りんご組:体を動かして遊んだよ!
2025/05/17

【今別こども園】青森市総合体育館キッズルームへ遊びに行きました🎵

園バスに乗り、年長さんになって初めての園外保育です。体育館のキッズルームはとっても広くてこどもたちはのびのび遊んでいましたよ。ネットの上に登り、高い所から滑り降りるのが怖くてタジタジ…だったおともだちも最後は何度も上から滑り降りて「できたよ〜!」と教えてくれています。「また、行きたいなぁ」とお話しているこどもたちでした。
どこまで登れるかな??
ネットを登り、上の方へ上がっていくよ。
みんなで登ると楽しいね🎵
滑り台気持ちいい〜!!
大きいマットを組み合わせて遊べるよ〜!みんなでまったり…🤗
愛情たっぷり弁当を食べて午後もたくさん遊ぶぞ!!
2025/05/14

【今別こども園】🌞ちゅうりっぷ組さんの戸外遊び🌞

ぽかぽかお天気がよい日は戸外へお散歩。いろいろな春を見つけ、こどもたちは興味深々。ありさんを怖がらずに手を伸ばしていましたよ。また、遊びに行きましょうね🌞
だいすきなあおむしさんに乗ったよ〜🎵
かわいいたんぽぽみ〜つけた👀!!
お外はぽかぽか気持ちがいいね🌟
ありさん、さわってみよう!ドキドキ💕
ありさん、歩いているね〜。
またお外に遊びに行こうね!
2025/05/14

【今別こども園】🌞戸外遊び楽しいね🌞

今別こども園のおともだちはダンゴ虫が大好き💕。先生と一緒に石の下をのぞき込み、ダンゴ虫がいると大喜びです。飼育ケースにダンゴ虫さんのお家を作り、水やえさをやり、みんなでお世話をしています。「お〜、よしよし!」となでて、かわいがっているおともだちもいますよ。
先生がたくさんダンゴ虫を見つけてくれたよ🎵
ダンゴ虫さんのお家。お家で何してるのかな?
かわいい!なでなでしてあげる💕
ダンゴ虫さんみ〜つけた!
リスさんに乗ってみんなでパチリ✨
こいのぼりを園長先生と空に泳がせたよ🎏
2025/05/10